こんにちは!こうちゃです。
みなさんは、
・「ブログを始めてみたい…」
・「ブログの始め方が分からない…」
・「どうすればブログで稼げるの?」
などという疑問を持ったことはありませんか?
今回は、そんなみなさんにブログ開設から1ヶ月で1,000PVを達成した私が、
成功するブログの作り方を1から解説します!
また、できる限りコスパを重視するやり方になっているので
「低予算でブログを作りたい!」と思っている方は必見です!
ぜひ最後までご覧ください!
ブログを作る流れ
それでは、まず最初にブログを作る流れを簡単に理解しておきましょう!
ブログを作る流れはこんな感じです!
あらかじめ銀行口座かクレジットカードがあるとスムーズに進められると思います。
ドメインを購入する
まず最初は、ドメインを購入しなければいけません。
ドメインとは、インターネット上の住所です。
このブログのドメインは、「koucha-blog.com」です。
ドメインの購入でオススメなのは、お名前.comというサイトです。
お名前.comでドメインを購入するメリットや注意点を解説している記事があるので
ぜひそちらをご参照ください。
▼【驚愕】お名前.comのドメインが安すぎる…▼
[https://koucha-blog.com/onamae-cheap/]一応、お名前.comにも➁のレンタルサーバーはありますが
以前お名前.comのサーバーを使っていた私からすると、オススメはできません。
値段に関しては安いとは言えず、サーバーのスペックもあまり高くはありません。
唯一良いところは、コントロールパネルの操作性がめちゃくちゃ良いということです。
なので、今回はドメインだけを取得しておきましょう♪
サーバーに契約する
次に、レンタルサーバーというものを契約します。
サーバーとは、インターネット上の土地です。
この土地は、どこかしらの会社からレンタルすることになります。
レンタルサーバーを契約できる会社はいくつかあります。
レンタルサーバーに契約することをオススメします!
どれもハイスペックでとても安いです。
ページの表示速度がとても早いんです!
ドメインとサーバーの結びつけ
三つ目に、ドメインとサーバーの結びつけをしていきましょう。
今現在は、ドメインとサーバーが別々になってしまっているので
設定でドメインをサーバーに結び付けなければいけません。
では、その手順をお名前.comのドメインと、ロリポップ!のレンタルサーバーで解説していきます!
ロリポップ!のネームサーバーの確認
ネームサーバーとは、二つの結びつけに必要なドメインのようなものです。
レンタルサーバーごとに必ず別のネームサーバーが存在するので、今回使用するロリポップ!のネームサーバーを確認しましょう。
公式ホームページに記載されている通り、
ロリポップのネームサーバーは以下のとおりです。
プライマリネームサーバー | uns01.lolipop.jp |
---|---|
セカンダリネームサーバー | uns02.lolipop.jp |
お名前.com Naviで設定
では、上のネームサーバーを適応するためにお名前.comのドメイン設定をしていきます。
まずは、お名前.com Naviにログインします。
▲トップ画面の「ドメイン一覧」という項目を選択します。
▲自分が使用している(購入した)独自ドメインを選択します。
▲少し下にスクロールして、「ネームサーバー情報」という項目の
「ネームサーバーの変更」を選択します。
▲まずドメインを選択して、「その他」のタブを選択します。
その後、以下のネームサーバーを「ネームサーバー1,2」という入力欄に入力します。
ネームサーバー1 | uns01.lolipop.jp |
---|---|
ネームサーバー2 | uns02.lolipop.jp |
▲少し下にスクロールして、「確認」を選択します。
▲確認画面が出てくるので「OK」を選択します。
これでドメインとレンタルサーバーの結びつけが完了しました!
さいごに
ということで、いかがだったでしょうか?
今回は、ここまでしか解説しませんでしたが
WordPressの導入方法や、サイトを整える手順も段々と解説していこうと思います!
みなさんも、ぜひブログを初めてみませんか?
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!