こんにちは!こうちゃです。
みなさんは、
「DiscordのBotってどんなBotがあるの?」
「Botの種類が多すぎてどれを使えばいいか分からない!」
「用途別にBotを入れたい…」
などと考えたことはありませんか?
そんな皆さんへ、今回は
「便利&高性能BotランキングTOP3」をご紹介していきます。
それにプラスして、それぞれの導入方法や使い方なども解説していきますので
ぜひ最後までご覧ください!
DiscordのBotとは?
まず最初に、みなさんはDiscordのBotをご存知でしょうか?
恐らく、Discordを使っていれば一度は見たことがあるかもしれません。

DiscordのBotは、上の画像のように名前の右に「ボット」と書かれているのが目印で、
一般のユーザーにはこの目印は付きません。
Botを使えばどんなことができる?
DiscordのBotを導入することで、様々なことができます。
できることは本当に無限大で、今でも増え続けています。
Botを使えば、サーバーの管理が自動化できたり、サーバーの機能を増やすことが出来ます!

例としては、このように誰かが入室したら特定のチャンネルに入室メッセージを送るという機能です。
こちらは私が独自開発したものですが、このデザインやメッセージはBotによって異なります。
DiscordのBotは、プログラミングをすることによって作ることが出来ます。
実際にBotを作る方法も解説していますので、ぜひご覧ください!
DiscordのBotは便利だが、注意点も…
サーバーの管理が自動化できたり、機能を増やしたりできるため、とても便利なDiscordBotではありますが、その裏側には注意しなければいけないことがあります。
それは「悪意のあるBotを入れてしまうと、サーバーが荒らされてしまう可能性がある」ということです。
基本的にBotを入れられるのはサーバー管理者ですが、その管理者が悪意のあるBotを入れたことで起きた荒らしはとても多いです。
前述のとおり、DiscordのBotはなんでもできてしまうため、メッセージの連投やチャンネル削除などなどができてしまい、荒らしもとても簡単にできてしまいます。
DiscordのBotで起きる荒らしを防ぐために…
上のように、便利なBotだと思って導入したら荒らされてしまったなんてことが起きたら嫌ですよね。
そんなことを防ぐために、「安全なBot」かと見分ける方法があります。
その方法とは、「認証済みのBotかを判断する」という方法です。
先程Botには「ボット」という目印がついているという話をしましたが、
そこにチェックマークがあるBotとないBotが存在します。

こちらの「Dyno」というBotは、DiscordのBotの中でもとても有名なBotです。
こちらのBotには、✔ ボットと書かれていますね。

それに対して、今回用意した「こーちゃ!」というBotには
ボットとしか書かれておらず、認証済みを示すチェックマークはありませんね。
ここが、安全なBotかを判断する一番の場所だと思います。
ですが認証済みではないBotの中にも、とても便利なBotは存在します。
なので、まずBotを導入する前にBotのホームページやBotについて解説している記事や動画を見てみましょう。
そこから、導入するかを判断するようにしましょう!
【サーバー管理系】TOP3
お待たせしました。
それでは、まず最初にサーバー管理系のBotのTOP3を一気にご紹介します!
それぞれに解説、主な機能・導入サーバー数などを書いてあるので、ぜひご覧ください。
さいごに
ということで、いかがだったでしょうか?
今回は、サーバー管理系のBotで便利&高性能だと感じたTOP3をご紹介しました。
みなさんも、この記事を参考にしてよりよいDiscordライフをお送りください!
また、YouTubeでもDiscordのBotに関しての動画を上げているので、ぜひ見てみてくださいね。
[https://www.youtube.com/watch?v=Ud4-xBIdlCA] [https://www.youtube.com/watch?v=khoXkXVVpJI]それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!