こんにちは!こうちゃです。
今回は、先日行われたDiscordのアップデートについて解説していきます。
今回のアップデートでのメインは「PCでの画像送信」となっています。
また、他の記事でもDiscordに関してのことを書いているので
そちらも見ていただければ嬉しいです。
ぜひ最後までご覧ください!
Discordがアップデートについて言及
Discord日本公式アカウント(@discord_jp)は、本日11月19日にアップデートを発表しました。
添付ファイルの大型アップグレードが登場:デスクトップ版では一度に最大10ファイルまでアップロード可能に。プレビューを表示して、スクリーンリーダーで代替テキストを追加できるようになったよ(ほかにも機能満載)。超大型だね! pic.twitter.com/3FUqZk2iHO
— Discord Japan (@discord_jp) November 19, 2021
また、Discord公式アカウント(@discord)も、本日11月19日の朝にアップデートを発表しました。
big upgrades to attachments: now you can upload up to 10 files at a time on desktop, see previews, and add alt text for ppl with screen readers (plus a few more things). pretty big. pic.twitter.com/rptaHdlCem
— Discord (@discord) November 18, 2021
今回のアップデート内容は「画像送信」
今回実装された機能は、
「デスクトップ版のDiscordで、画像を一度に最大10枚アップロードできるようになった」という機能ですね。
また、画像を送信する際にプレビューが一気に表示されます。

▲このように、各画像のプレビューが表示されるため、とても便利な機能となっていますね!
アップデートに対する皆さんの声は‥
今回の「画像送信」に関するアップデートを受けて、TwitterのDiscordユーザーの皆さんは
どのように考えているのでしょうか?
- これめっちゃ便利!
- すごい待ってた機能!ありがとうDiscord!!
- 送信できるファイル容量増やしてほしい…
- 8MBの上限は変わらない感じなのか…
このように、アップデートに関しては絶賛の声が沢山見られました。
それに対して、ファイル容量が8MB以下という制限は変わらないため、
そこを改善してほしいという声が多く見られました。
私も、ファイル制限が8MBというのは少し厳しい気がします…
さいごに
ということで、いかがだったでしょうか?
今回は、11月19日に実装されたアップデートに関して解説してみました。
最近は、私もDiscordさんにはとってもお世話になっています。
将来期に、Discordさんはもっと発展を遂げると信じて、毎日利用させてもらおうと思います。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。